
ピタリコ(PitaRico)とは
ピタリコは新感覚知育ブロックで、ピタッとくっつく+利口=ピタリコが名前の由来です。
さらにRicoにはスペイン語で「豊かさ」という意味に加え、子供が「かわいい、愛らしい」という意味もあります。「いっぱい遊んで、いっぱい勉強して、人生の豊かさを味わってほしい」そんな願いを込めてPitaRicoは開発されました。
ピタリコは、興味をそそるカラフルな色使い。小さなお子様でも握りやすい大きさのブロックで、指先に心地良い刺激を与える吸盤のつける&はがす運動ができるので、お子様は夢中で遊びながら、指先の細かい動作の運動になります。
また、床だけでなく壁も使って今までにない立体的な思考が身につくなどお子様の思考力をアップさせる内容。見本を見て作れるので、小さなお子様でも取り組みやすく、そこからステップアップして、自分だけのオリジナル作品をつくる自己表現も身につけることができます。
ピタリコの遊び方
遊び方はまず、色々なところにくっつけてみましょう。実際に小さなお子様でも特に遊び方を教えなくても、感覚でブロック同士がくっつくことを理解でき、夢中になって遊んでくれます。それほどに簡単な遊びなのに、自己表現力を高めることができるなんて驚きですよね。
次のステップは、はじめてガイドと同じ作品を作ってみることです。説明書通りに真似するだけで数字や人、動物の形を真似してつくってみることができます。真似して作ることで、お子様が達成感を味わうことができ、学習意欲が高まりますよ。
ピタリコの対象年齢は?
対象年齢は、
2・3歳では色々なところにくっつけたり、剥がしたりすることで指先への刺激や脳の活性化につながります。吸盤同士をくっつけたりはがしたり繰り返すだけでも楽しいので、夢中になるお子様も多いです。平面な作品を創り、表現力や達成感の習得にも。専用のボトルケースが付いているので、お片づけも学べます。
4から6歳では、壁や床を使い立体的な作品を創り、空間把握能力や創造力の向上に。
6歳以降は、独創的な作品を作ることで自己表現力や構成力の学習につながります。なんでも口にしてしまう年齢のお子様は、小さなパーツを口に入れないように十分ご注意ください。
ピタリコのこだわり
ピタリコは安心と安全へこだわって作られています。
ピタリコのカラフルな色は、なめても安心の自然由来の塗料。有害物質を含まない証明書である「食品等試験検査証明書」を取得しています。LOTUS LIFE独自のこだわりとして、ラテックスフリー、PVC(ポリ塩化ビニル)フリーで安全性を高めています。ラテックスや、PVCは毒性が高い素材として知られていますが、ピタリコはこちらがフリーなので安心してお子様に遊んでいただけます。柔らかく硬い角もないソフトで高品質なシリコン素材なので、踏んだりぶつかっても痛くない、怪我をしない形状で安心して遊ぶことができます。また、床に落としたり、投げてしまっても家具や床、壁などに傷がつかないのも嬉しいです。さらに、さっと水洗いすることができるうえに、食器洗浄器にも対応しているので、汚れが気になったらさっと洗えるのが嬉しいですよね。
ピタリコの口コミ
お風呂に入るのを嫌がる息子のために、お風呂で遊べるおもちゃを探していたところ、ピタリコを見つけ購入しました。お風呂の壁に兄弟でくっつけて競争したりと、楽しく遊んでいます。色を交互にしたり、形を作ったりと頭も使っているようです。形は無限に作れるので、飽きずに次々と考えながら遊んでいます。そしてなによりお風呂を嫌がらなくなり、助かっています。手頃な価格なのに、こんなに夢中で兄弟2人で遊んでくれるなんてコスパが良すぎます。