「すき家(すきや)」の牛丼は、いつも冷凍庫に常備しておきたいですね。
牛丼食べたいな、と思えば即冷凍庫から出してチンすれば、いつものすき家の牛丼がたべられます。
また、おかずとしても楽天市場でいつでも買えます。
そして今年も、牛丼チェーン店「すき家(すきや)」の福袋「SMILE BOX 2022」発売が決定しました!!!
12月6日、2022年向け福袋「SMILE BOX 2022」の内容を公開されました。
毎年とても人気の福袋ですね。
毎年楽しみにしている人がたくさんいらっしゃいます。
12月20日(月)AM10:00より、通販サイト「ゼンショーネットストア」での予約販売でも購入できます。
※送料別
そしていつも冷凍庫に常備しておきたい、牛丼セットです
すき家の 年末年始大感謝祭詳細について
すき家感謝祭
ゼンショーの感謝祭が開催中です。
【2021/12/24(金)13:00~2022/1/17(月)9:59】
福袋は、この期間のみですが、送料無料で届けていただけます。
送料無料はとっても嬉しいですよね。
内容ですが
すき家 食べ比べ倍セット5種20食
- 牛丼 4パック
- 牛カルビ丼 4パック
- 豚生姜焼き丼 4パック
- 炭火やきとり丼 4パック
- 横濱カレー 冷凍食品 4パック
価格:4000円
です。
私もすき家の牛丼は良く食べます。
お店が家のすぐ近くなのですね。
家をでて500メートルくらいのところがお店なので、いつもテイクアウトして家族で食べます。
それでも、冬の冷える日などは、近くといえどもやはり出かけないとだめですよね。
そんな時、冷凍庫にいつでもストックがあればとても助かります。
それに、やっぱり食べるのはいつもすきな牛丼に限られてしまいますね。
私は、もっぱらおろしポン酢牛丼ですね。
主人はうなぎのある間はずっとウナギ丼・・・
でも、こんなセットがあればまた、家族でいろいろ選んでたのしめますよね。
そして、新たな好みを発見出来るのではないでしょうか・・・
いつも冷凍庫に常備しておきたい「すき家」の牛丼セット
豚生姜焼き丼の具
かくし味にオイスターソースとホワイトペッパーをつかっています。
炭火やき鳥丼の具
すき家の2022年向け福袋「SMILE BOX 2022」の内容は?
今年も福袋が楽しみですね。
今回の福袋「SMILE BOX 2022」の中身はどんなものが入っているのでしょうか?
発表された内容について見ていきたいと思います。
発売日 12月27日午前10時から、全国の「すき家」801店舗(12月6日時点)
通販サイト「ゼンショーネットストア」
通販サイト「ゼンショーネットストア」では12月20日午前10時から、予約受付も実施する。
数量限定で、なくなり次第終了です。
販売場所 全国の「すき家」801店舗(12月6日時点)
通販サイト「ゼンショーネットストア」
販売価格 2,000円(税込み)
内容 「毎日にちょっとワクワクを」をテーマにセットされています。
「トートバッグ」
「ランチョンマット」
「すき家牛丼付箋」
「すき家特製プレート&マグ」
「2000円分のクーポン」
以上5点のセットになっています。
まず、「トートバッグ」はA4用紙が入る大きさで最も使用される便利に使える大きさです。
「ランチョンマット」 は 2022年の干支「寅(とら)」にあわせて、ドリンクを持った「トラ」のデザインです。
ランチョンマットは特製プレート&マグと合わせたデザインをあしらっています。
「付箋」は、すき家人気のメニューとのコラボレーションです。
でも、これは残念ながら楽天市場では取り扱いがありません。
まとめ
すき家の牛丼。
おなじみですね。
きっと皆さんも、良くたべるよ・・・と仰る方もいらっしゃるのでは・・・
でも、食べに行く・・・。
買いに行く・・・。
となると、ちょっとついでが無いとか、近くにお店が無い・・・
とかで、気軽に食べられないというかたもいらっしゃるのではないでしょうか?
また、今すき家では「福袋」が販売されています。
これはセットで、すき家 食べ比べ倍セット5種20食 として販売されています。
いつも食べてるけど、同じものばかりたべてるよ。
という人もいらっしゃるでしょう。
「福袋」はそんな人が、ちょっと違ったものも食べてみる良い機会になるのではないでしょうか?
こんな機会に違ったものを食べて見て、新しい発見につながるかもしれません。
「あ~これ、こんなに美味しかったんだ!!!」と・・・
もっと早くから食べてればよかったのに・・・
なんてことに
なるかもしれませんよ。
この機会にお取り寄せがおすすめです。
コメント