北海道根昆布だしとはどんなだし?カツオプラスで旨味充実 無添加で安心おすすめ

食品

楽天グルメ大賞2年連続入賞の実績を持つ北海道ねこぶだしが、毎日の家族の健康を守る食事作りの強い味方です。
北海道日高昆布の根昆布を使用しています。

昆布は栄養豊富ですが、中でも日高昆布と言えば誰もが知っている昆布ですね。
その日高昆布の中でも栄養と旨味が詰まった根昆布を使用してあります。

さらに、その上に昆布エキスとかつお節エキスを加えてある旨味成分タップリのおだしになっています。

これが有れば、毎朝の忙しい中での朝食作りも、疲れての夕食作りにもとても簡単におつゆも作れますね。
忙しい主婦にとっては、とてもとても強い味方になってくれますね。

家族にとっても純粋な日高昆布から摂った安心でおいしい食事を食べられるのは、最高の贅沢と言えるでしょう。
なお、北海道根昆布だしは楽天グルメだし2年連続受賞しています。

そんな北海道根昆布だしとはどんなおだしなのでしょうか?
詳しくみていきたいと思います。

北海道根昆布だし無添加とはどんなだし?

北海道根昆布だしの無添加は、楽天だし部門で2年連続”楽天グルメ大賞”受賞しています。

日高昆布と言えば誰もが知っている昆布ですね。
その日高昆布の根の部分が使われています。

日高昆布は古くから先住民によって採取されていたといいます。
江戸時代の寛文年間(1661~1673)に浦河地方に漁民が入植しました。
そして漁業が始められたのと前後して、本格的な昆布の採取が始まったといわれます。

日高地方を主産地とし、東の十勝沿岸から白糠に至る地域までで主に採取されています。
成育水深は10~15mと言われます。

深い所で育っているのですね。

そして、日高昆布の特徴は濃緑に黒味を帯びています。
長さ2~7m、幅6~15cm、だという事です。
日高昆布はへりに波うちがありません。

用途としては、
まず、家庭用ダシ昆布。
煮上がりが早く味も良いので煮昆布
昆布巻やダシ昆布など惣菜用にも利用されます。

昆布巻きは、おいしいですよね。
美味しくて栄養が有ってそして色々な面で安心の食材
ですね。

母も昆布巻きが大好きでした。
昆布巻きを見ると、今も母の事を思いだします。

だから、お盆には必ず1度は昆布巻きをお供えします。
(ニシンんを抜いて・・・)

そして、今回ご紹介の”ねこぶだし”はこの日高昆布の根昆布を使用しています。
そこに、さらに昆布エキス、かつお節エキスをブレンドしたものです。

このダシを加えれば美味しくなるのもうなずけますね・・・

北海道ねこぶだしは日高産で安心の無添加

北海道ねこぶだしを使った「北海道根昆布だしカツオプラス」ですが、余計な添加物は加えていません。

現在のおだしは本当に安心して使えるか?
いつも不安はきえません。

やはり自然のものに限った製品はスーパーで見つけるのは難しいですよね。

簡単に毎日の食卓に、まあみんなが文句を言わずに食べてくれるものを・・・
日頃の食事の用意は出来るだけ簡単に、そして一応みんなが納得して食べてくれるものを・・・

すると、ヤッパリ・・・

そんな時もやはり自然の添加物の無いおだしが手元にあれば、鬼に金棒ですよね。

北海道ねこぶだしは安心の無添加で日高産の根昆布です。
そこにかつお節エキスをブレンドしたものになっています。

それで、安心です。
そして、今回「ねこぶだし」は容器が新しくなりました。

中身が減るにつれて内袋が縮み、中身が空気に触れにくく工夫され改善されました。

柔らかい容器で、握れば必要な量だけ出るようになりました。
うれしい工夫ですね。

北海道根昆布だしカツオプラスの栄養について

昆布の栄養について少し見ていきたいと思います。
昆布はまずカルシュウムが豊富です。

カルシウムは歯や骨をつくる助けをする働きがありますね。

からだの機能の維持や調整に欠かせない栄養素です。
でも、体内では生成することができません。
そこで食物から摂取する必要があります。

昆布はそれを補ってくれます。
昆布は牛乳の6.0倍以上ものカルシウムが含まれているのです。

牛乳の6.0倍以上ものカルシウムが含まれているというのは、本当に驚きですよね。

また、海藻の食物繊維は水溶性食物繊維なので、水に溶けます。
水溶性食物繊維であるアルギン酸とフコイダンがたっぷり含まれているのだとか。

それからこれはみんなも承知だと思いますが、昆布にはヨウ素(ヨード)が含まれています。
ヨードの含有量は食品中でトップレベルだといわれます。

ヨウ素は、人間にとって必要不可欠なミネラルのひとつなのですね。

人間の体内には甲状腺があり、甲状腺から分泌されるホルモンの主要な構成成分がヨウ素なのですね。
ヨウ素は海のミネラルとも呼ばれます。
ヨウ素には殺菌作用もあります。

昆布だしは、旨味を加えるだけではなく、こんなにも身体の維持に貢献しているのですね。

まとめ

楽天グルメ大賞2年連続入賞の実績を持つ北海道ねこぶだしが、毎日の家族の健康を守る食事作りの強い味方です。
北海道日高昆布の根昆布を使用しています。

昆布は栄養豊富ですが、中でも日高昆布と言えば誰もが知っている昆布ですね。
その日高昆布の中でも栄養と旨味が詰まった根昆布を使用してあります。

さらに、その上に昆布エキスとかつお節エキスを加えてある旨味成分タップリのおだしになっています。

これが有れば、毎朝の忙しい中での朝食作りも、疲れての夕食作りにもとても簡単におつゆも作れますね。
忙しい主婦にとっては、とてもとても強い味方になってくれます

また、日高昆布と言えば誰もが知っている昆布ですね。
その日高昆布の根の部分が使われています。

昆布はまずカルシュウムが豊富です。

カルシウムは歯や骨をつくる助けをする働きがありますね。

からだの機能の維持や調整に欠かせない栄養素です。
でも、体内では生成することができません。
そこで食物から摂取する必要があります。

昆布はそれを補ってくれます。
昆布は牛乳の6.0倍以上ものカルシウムが含まれているのです。
家族にとっても純粋な日高昆布から摂った安心でおいしい食事を食べられるのは、最高の贅沢と言えるでしょう。

容器も使いやすい物に変更されました。
手軽に本物のおだしをいただけるのは本当にうれしい事ですね。

また、今回店舗名が「佐藤家のいきいき生活」から「ACショップ」に変更されたという事です。

コメント