グラフィックボード(GPU)とは メモリは 通常のメモリとの違いは?

パソコン関連


パソコンで、特にグラフィック関係や映像関係に興味があったり、お仕事にかかわっていると無くてはならない『パーツ』の一つ
それがグラフィックボード(GPU)ですね。

ゲーミングのデスクトップなどには、初期で搭載されていたりします。

今ではあの話題の『仮想通貨』でのマイニングでも、品薄となるような事態や価格高騰などが起こっています。

今回は、意外と良心的な価格で玄人志向の GF-GTX1060-E6GBをご紹介していきます。

GF-GTX1060-E6GB-GD5X-FINの詳細について

『GF-GTX1060-E6GB-GD5X-FIN 』

・価格:29,354円

詳細スペック

・メモリ規格:GDDR5X
・対応バス:PCI-Express3.0 x16
・ビデオチップ:GeForce GTX 1060
・コアクロック:Base:1518MHz、Boost:1733MHz
・バス幅:192bit
・メモリデータレート:8008MHz
・搭載メモリ:6GB GDDR5X
・出力ポート HDMI:1、DisplayPort×1、 DVI-D×1
・冷却方式:2スロット冷却ファン
・補助電源入力:6ピン
・本体寸法:215 x 115 x 35 mm
・GDDR5X搭載モデル

オーバークロックモデル

Base Clock:1506MHz → 1518MHz
Boost Clock:1708MHz → 1733MHz

GeForce GTX 1060搭載 PCI Express x16(3.0)対応

スペックも、満足で価格帯もリーズナブル。

初めての搭載やネットゲームを始めたい方にお勧めです。

マイニングに興味が出た方にも手頃!

搭載メモリ:6GB GDDR5Xが魅力的!十分なグラフィック処理をぜひお試しくださいね。

グラフィックボードでより楽しめるパソコン

こんな方におすすめ!

  • 仕事でグラフィック関係の処理の効率化
  • ネットゲームで始めたいタイトルがある
  • 動画サイトの動画処理を最適にしたい
  • 仮想通貨『マイニング』ってやってみたいな

グラフィックボードは、動画処理をメインに計算処理をする優れたパーツです。

搭載メモリ:6GB
メモリーが多いほど処理能力に優れます。
計算されるデーターの処理画像などを一時的に、ストックさせるスペースです。

ネットゲームの描写や動画編集中のソフトの処理などの効率が上がります。

GeForce GTX 1060のスペックは?

詳細でご紹介したデーターになります。

どんなパーツでも、当然ですが高額であればその分ハイスペックです。
グラフィックボードもスペックで高価なものは数十万円のものなどもあります。

価格と合わせて、ネットゲームができる環境が欲しい。
マイニング始めてみたいけどいきなり高額投資は・・・。

お試しにお勧めなグラフィックボードです。

グラフィックボード入門でも安心低価格でも、十分な高スペックモデルです

玄人志向さんはリーズナブルに、多岐パーツにわたって販売されている1年間保証の安心メーカーさんです。

デスクトップならではの醍醐味、増設作業、取り付け方も個人でも簡単に行えます。

オーバークロック機能やお手頃な訳は?

オーバークロック機能?

通常の計算能力の最大値を切り替えできるモードです。

一時的に計算能力をより必要するときなどに切り替える事が出来ます。

消費電力は、オーバークロック時は上がります。

スペックのお手頃感?

まず金額が非常にお手頃です。
税込 21,598 円ですからなんともお買い得!

メモリ6GBも通常に使用してストレスを感じません。

玄人志向さんのハイスペックなグラフィックボード『RTX 2080 Ti』ですと160,000円ほどはします。
勿論その性能は高スペックなのですが・・・・。

そのメモリは11 GBdおおよそ倍近いですがその価格はその他も高機能ですので高額です。

初めての方や超高度な計算能力を求めないのであれば十分な役割を果たしてくれるGF-GTX1060-E6GB-GD5X-FINです。

マイニングブームもある程度の収まりを見せ、グラフィックボードの供給も安定しています。
価格もお手頃になりつつある今は、最も購入しやすい時期です。

昨今は、YouTubeなどの動画コンテンツの流通も広がりを見せ個人でも動画関連に触れることが、増えてきていますね。

今後、通信回線が5G等になることも併せればより普及していくでしょう!
ご自宅のPC環境もアップグレードしておきたいです。

まとめ

パソコンはどんどん進化します。

最近話題の『AI』もそうですが計算能力は、パソコンの必須能力で、その進化で色々な機能や生活ツールが普及しています。

グラフィックボードの計算処理は、どんどん必須のものになってますね。
お手頃でメーカ保証もついているリーズナブルな玄人志向さんのGF-GTX1060-E6GB-GD5X-FIN
グラフィックボードをご紹介いたしました。

皆様も、ゲームなどからでも、ご家庭に導入してみてください。

コメント