任天堂 スイッチ話題のソフトや遊び込めるソフトが充実してきましたね。
皆様も楽しんでいますでしょうか?
ご家族のお子様やお孫さんが遊んでる姿を目にすることも多いと思います。
まだ購入されていない方でも
【Nintendo Switch】【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S スクウェア・エニックス [SE-W 0029 SW ドラゴンクエスト11S ゴージャス]
【発売日翌日以降お届け】スーパーマリオメーカー 2 通常版 Nintendo Switch HAC-P-BAAQA
待ち望んだソフトが発売されて、本体自体も楽天ランキングで上位にどんどん上がってきていますね。
そんな、スイッチですが・・・・
どうやら、ジョイコンスティックが勝手に動く暴走が、爆発的に起こっているようです。
私の孫のジョイコンスティックも同じ現象が起こっていたのですが、調べて確認することが出来ました。
新しく購入?修理?色々と調べてみましたのでご紹介いたします。
switch ジョイコンスティック暴走の詳細
スイッチのコントローラーは複雑な構造で持ち方のスタイルを選べる優れたコントローラーです。
が、使用率が低くてもステック部分が勝手に動くなど不具合が生じているようです。
こうなると、交換で購入するか修理するかになってきますよね。
しかし交換購入金額を楽天で確認してみると結構お高いんですね。
ゲームソフト1本分相当です。
最安値はこちらでした。
価格:7,997円 (税込)
交換する前に、是非チェックしてもらいたい設定などもご紹介いたします。
一時的な症状などの場合もあります。
その場合Switch本体で出来ることがあります。
Switch本体で出来ること。
その1:電源を再起動してみる
- 電源ボタンを長押し
- 電源オプションを押す
- 再起動を押す
再起動で症状が戻る場合は、修理や交換は必要ないと思いますが、頻繁に起こる場合は検討が必要になりますね。
その2:コントローラーの更新
- 設定画面
- コントローラーとセンサーを選択
- コントローラーの更新を押す
コントローラーは定期的な更新が必要です。
更新がある場合は、お知らせされますが、古いままで
更新していないと、操作の不具合が生じることがあります。
その3:ステックの補正をしてみる
- 設定画面
- コントローラーとセンサーを選択
- コントローラーとセンサーを選択
- ステック補正を押す
ステックの操作性を補正できるようになっています。
こちらで補正して正常に戻れば交換・修理は必要ありませんね。
私の場合はこちらの設定でも症状は治まりませんでした。
いよいよ、修理か交換の選択になりました。
Switch ジョイコンスティックの交換OR修理それぞれの方法
交換を選択されると、購入するだけでお手軽に済ませることができますね。
こちらも選択肢の一つですが、ご紹介した金額
価格:7,997円 (税込)ほど掛かってしまいます。
残る方法は、修理という選択肢になります。
楽天ショッピングですが、皆様ご存知でしょうか?
物品を販売するほかに、クーラーやガスコンロの取り付けなど、サービスをご提供されるショップさんもあるんです。
その中でご紹介したいのがあすか修繕堂さんです。
ゲーム機やスマホ・タブレットを中心に修理を請け負ったり部品の販売をされています。
YouTubeでご丁寧に、商売の詳細にも当たる修理の方法も公開されています。
自分で直すためのサポートをされているんですね。
修理の選択肢が増えました!
お任せして修理するか部品を購入してチャレンジするか!!!
器用な方や自信がある方でなければお任せするのが安心かと思います。
お申込日から修理完了まで何日かその日の状況で変わるようですが・・・
しっかりと『3日以内』など注文ページで告知されていて安心です。
金額はステック一つ修理で、税込 2,138円でリーズナブルですね。
特にこの現象が起こっているのは左コントローラーのスティックが多くの割合を占めています。
が、右側のスティック、ボタンなど場所によって商品ページが分かれていて解りやすいです。
私のコントローラーどの方法を選択して直そうか?吟味して早く治したいと思います。
Switch ジョイコンスティックの自分で修理にチャレンジ
最大限にコストを落とすには自分で修理ですね!!
メリットは?
-
- 修理完了までが一番早い
- 修理代金を最大限に抑えられる
デメリットは?
-
- 器用か自信がないと余計に壊れる可能性がある
自分で治すにはメリットもデメリットもあります。
更に部品ですが、中国直輸入などで、個人で販売されている部品などで、更に安価なものもあります。
が、認識しなかったり壊れているものも沢山あったりして保証もないケースが多いです。
部品の購入などは信頼がおけて、販売実績がわかる、あすか修繕堂さんの様なショップを選ばれる方が安心です。
最大のメリットである、金額は税込 1,274 円(ステック1個の場合)
修理依頼の税込 2,138円と比べるとその差は864円です。
安心を買うなら、依頼する方が断然良いかもしれませんね。
しかし男子はいじるの好きなんですよね( ´艸`)
興味のある方などはご自身で直されるのも一興ですね。
レビューでは対応がよく安心して任された内容や、自分で直せてよかった等、個人でそれぞれ選択されています。
満足のいく内容が多く見られます。
それだけ、爆発的に不具合が生じる事実があるんですね。
メーカーさんも新機種では改善されてくるのかなと思いますが、それまでの期間も遊ぶわけですから、修理か交換は必要そうですね。
まとめ
いかがでしょうか?
自分のSwitch ジョイコンスティックに起こった不具合がここまで世間にも広がっていると確認できました!
交換するか?修理するか?それまでのチェックについて、同じ症状でお困りの方にお役に立てそうな設定からご紹介して参りました。
交換、修理の方法もそれぞれにメリットデメリットはありますが、それぞれの方法を知って選択できることは良い事だと思います。
是非お役に立てれば幸いに思います。
コメント