ロールアイスがインスタ映えで若者に大ブーム 作り方は 機械は?

嗜好品


今年の夏は暑いのでしょうか?
暑さが長く続くと冷たい食べ物の話題が増えてきますね。

先日は
『ドウシシャの電動わた雪かき氷器』

をご紹介させていただきました。
こうして冷たい食べ物に目が移りがちです。

今日はおいしそうで涼しげなアイスをご紹介したいと思います。

世界的に若者の間で、話題のロールアイスです。

どんなアイスなのか?
おすすめショップをご紹介します。

そして自宅でも簡単に作れるでご紹介していきます。

話題のロールアイスはどんなアイス?人気の味は?

元々はタイの屋台で売られていたアイスが、ニューヨークのおしゃれ女子の間で大流行!
現在、ニューヨーク・シンガポール・カンボジア・インドネシアを中心にインスタグラムで広まっていき、日本でも話題のアイスとなっています。

ロールアイスですが、ご家庭でも作れるハピロール・タブレット。
簡単に作ることが出来ると話題になっていますね♪

実際の作り方は後ほど詳しくご紹介したいと思います。

ドウシシャ ハピロール・タブレット以外にもある様ですので合わせてご紹介いたします。

以前にもかき氷機でご紹介したドウシシャさんのハピロール・タブレット最安値ショップです。

見た目がくるくる巻かれたアイスクリームです。
『くるくるアイス』とも呼ばれたりしています。

ロールの名前の通りアイスクリームを薄く延ばし、マイナス20℃以下のプレート上でくるくる丸めたものです。

パフェの様にフルーツやチョコなどを混ぜ合わせたり。
トッピングされたり・・・

ショップさんでのこだわり『映え』のロールアイスがいろいろ販売されています。

ロールアイスの実態が少しわかりました。
実際にどんなロールアイスが人気なのでしょうか?

見た感じやインスタでの話題なども織り交ぜてさらに深めていきます。

人気ショップMRとROLL ICE CREAM FACTORYの詳細

様々なショップさんでにぎわいを見せるロールアイス。
今回そんな人気店から2店舗をご紹介したいと思います。

  • 『MR (MANHATTAN ROLL)』
  • 『ROLL ICE CREAM FACTORY』

どちらも話題で人気の高いショップさんになります。

・『MR (MANHATTAN ROLL)』

チェーン展開されるショップさんです。
現在(2019年7月調べ)で10店舗と急成長中!

★原宿店
★大須店
★福岡大名店
★沖縄国際通り店
★広島本通り店
★横浜元町店
★神戸三宮店
★仙台シリウス一番町店
★ウミカジテラス店
★愛媛松山店

原宿店の詳細

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1丁目10-6
マンハッタンロールアイスクリーム原宿店

夏季(3月~11月)
am10:00-pm8:00
Last Order pm7:45

冬季(12月~2月)
am11:00-pm7:00
Last Order pm6:45

地図詳細はこちらです。

ALL850円での販売で、ぶどうキウイ・ブルベリーレアチーズなどパフェ顔負けの可愛い見た目です。

店内にはインスタ映えする写真ポイントなども工夫されています。

オフィシャルのインスタもありますので確認してみてくださいね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

マンハッタンロール アイスクリームさん(@manhattanroll)がシェアした投稿

#マンハッタンロールアイスクリーム
#マンハッタンロール
#ロールアイス
#くるくるアイス

おしゃれで映えるロールアイスがたくさん紹介されていますよ!

・『ROLL ICE CREAM FACTORY』

ROLL ICE CREAM FACTORY 原宿・表参道本店
東京都渋谷区神宮前4-28-12
全日 10:00 ~ 21:00

地図詳細はこちらです。

チェーン展開されるショップさんです
現在(2019年7月調べ)で7店舗と急成長中!

★原宿・表参道本店
★大阪・道頓堀店
★イオンモール堺北花田店
★名古屋・ラシック店
★沖縄・那覇オーパ店
★横浜山下公園ドン・キホーテ店
★京都・新京極店

こちらもベース価格は850円で統一
定番の4つのフレーバーと季節のフレーバーがあります。

40種類以上のレギュラートッピングと期間限定のスペシャルトッピングで好みにカスタマイズ可能です。

ROLL ICE CREAM FACTORYさんの
YouTubeを確認できました。雰囲気がとても分かるので確認してみてください。

トッピングやベースのアイスであとはアイデア次第で無限大にアッと驚く映えるロールアイスも作れそうですね。

ロールアイスの作り方は?お勧めのハピロール・タブレットは?

ロールアイスを作るタブレットなんですが、お子様のままごと本格派商材にもまぜまぜアイスショップを発見しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まぜまぜアイスショップ
価格:3100円(税込、送料無料) (2019/7/10時点)

楽天で購入

 

お子様が楽しむ簡易タイプですが、出来るアイスは本格的です。

アイスクリームを薄く延ばし、マイナス20℃以下のプレート上でくるくる丸めます。
プレートがより冷える材質であるなどが重要だと思います。

ドウシシャさんの アイスクリームメーカー ハピロール タブレット はアルミニウム合金で冷えやすい素材を使われています。

レシピブックも付属されていますので、色々なバリエーションのロールアイスなどが作れます。

他のプレートもあるのかなと調べてみました。

一番高価のものもご紹介いたします。

プレートが大理石でできています!
トレーには、岐阜県産東濃ヒノキが使われています。

高級志向で、キッチンに合う大理石器具になっています。

気になる作り方ですがドウシシャさんが簡単にではありますが
作り方の雰囲気がわかる動画をYouTubeで公開しています。

基本の作り方がわかれば後はトッピングや色目。
フルーツでのデコレーション工夫次第で、オンリーワンのインスタ映えのロールアイスを作ることも出来ますね。

ふわトロかき氷でもこだわったかき氷機を作られているドウシシャさんのパピロール・タブレットお勧めです!

まとめ

見た目もキュートで爽やかな気持ちになれる夏場のひと時に涼しく食べれるデザート。
話題のロールアイスです。

話題の2店舗をご紹介します。

・『MR (MANHATTAN ROLL)』

・『ROLL ICE CREAM FACTORY』

どちらも甲乙つけがたくどちらも食べてみたいですね。
種類も豊富でインスタ映えポイントを店内に設置したり、インスタでの普及も納得のビジュアルなロールアイス。

そして、ご紹介したいのは、ご自宅でお子様とわいわい遊びながら、作るロールアイスです。

基本の作り方がわかれば後はトッピングや色目です。
フルーツでのデコレーションなど、工夫次第で、オンリーワンのインスタ映えのロールアイスを作ることも出来ますね。

パーティーなどの一環としてもこの夏活躍しそうですね。

皆様も是非この夏にお試しいただければと思います。
お勧めしたいロールアイスが作れるプレートです。

コメント