まだ時期が早いと思っていても、新入学されるお子様のいらっしゃるご家庭では、入学の準備など色々と入用な時期になりますね。
昔は本革で高級感がありずっしりと重いイメージのランドセルでしたよね。
でも、昨今はバリエーション豊かで選ぶのも大変なほどの種類があります。
とっても高価な物やリーズナブルだけど可愛いものなど。
お子様が使う6年間を考えてじっくり相談して決めたいですよね。
そんなランドセルですが、使い終えた後にリメイクする事も話題になっています。
合わせてご紹介していきます。
人気のランドセルは?平均価格はどれくらい?
天使のはね ランドセル ユアメイト チャーリー
↓男の子
↓女の子
実際購入しようと思うと金額の幅もあります。
皆様はどれくらいのものを購入するのだろうと平均的なお値段なども気になりますよね。
平均購入予算ですが、親が購入される場合と祖父母からのプレゼントの場合でも違いがあるようです。
分かりやすいイメージですが、祖父母からお孫さんへのプレゼントの平均相場の方が高く『50,000円~』
お父さんお母さんの相場は30,000円~40,000円辺りになるようです。
紹介させていただいている『天使の羽シリーズ』は人気が高く背負いやすい構造の型ベルトです。
背中にランドセル全体が密着し肩や背中への負担を軽減する事が出来ます。
グレードにもよりますが40,000円以上の価格になっています。
人気のあるランドセルとしてもう一つ挙げさせていただきますと『プレミアムフィットちゃんランドセル』です。
プレミアムフィットちゃんランドセル
カラーバリエーションも豊富でこちらも、細かいデザインや装飾などで、女の子に人気があります。
また、A4サイズもすっぽり収納出来る事が今のランドセルの特徴でもあります。
私は店頭での購入でデメリットを感じた事があります。
店頭では10月下旬に購入を検討し店頭に足を運びました。
実際の店頭で感じた内容もご紹介いたします。
ランドセル購入での店頭購入での失敗談
あまり深く下調べせず。子供が気に入った色のものを相談して決めればよいかな程度での店頭での購入でした。
天使のはね ランドセル ユアメイト チャーリー
↑男の子
↑女の子
メーカーや種類別とてもややこしいです。
色目や値段はわかりますが、その他の違いはなんなんだろう?
とにかく迷ってしまいます。
- メーカーによって販売の売りポイントが違う。
- グレードによってはサブポケットの調節が出来ない。
- A4ファイル対応ではない。
などです。
同じメーカーでも機能や装飾などが違うので良く把握していないと混乱してしまいます。
ランドセルはメーカーを選んで、そこから価格と相談してグレードを上げて行けるカスタム販売と言って良いかもしれません。
予算の範囲で、希望を盛り込んで行くイメージです。
車の購入に近い感じですね。
なんとなく把握できたので子供の意見を取り入れて、選んで、固まり始めて店員さんに相談してゆくと・・・・
更に難点が!!
10月下旬ころでしたが、店頭在庫ではストックしてない販売方法でした。
カスタマイズ販売ですので受注生産に近いスタイルです。
『ご希望のものですと入学に間に合わせる事が出来ないです』
との回答でした。
結果間に合うものを聞きそちらから選ばざる得ない状況でした。
店頭での購入をお考えの場合は、店頭に並ぶ今頃から、いつまでに注文すれば間に合うかなど把握しておくのが無難ですね。
ランドセルは通販が分かりやすい・ランドセルリメイク紹介
前章での体験から、通販でのランドセル購入をお勧めします。
通販ですといつまでに到着の表記や細かいセレクトをお子様とネットで確認しながら購入出来ますよね。
細かいカスタマイズまでに目が通せて、落ち着いて購入が出来るのでお勧めです。
スガタキさんの職人が作るランドセルも評判がよくお勧めのランドセルです。
スガタキランドセル
国内のランドセル工場で一つ一つ手作りされています。
長持ちするのはもちろん、注文からお客様のご要望に合わせて作られるオーダーメイドのランドセルです。
熟練されたランドセルの職人さんが提供している『ミニランドセル』も評判がよくとっても良い品だと思いましたので、合わせてご紹介いたします。
こちらがそのミニランドセルになります。
6年間使い終えその役目を果たしたランドセル。
皆様はどうされていますか?
代わりに使う事は難しいです。
思い出があるし、捨てるのも躊躇してしまいますよね。
とりあえず倉庫や収納場所に思い出として残しているけど・・・
見ることもなくしまわれている事が多いと思います。
ミニランドセルは、お子様が6年間使ってきたランドセルを素材として作ってもらえます。
スガタキさんの熟練のランドセル職人さんが、新たに小さなランドセルとして再現してくれます。
使ってた当時のままのデザインを細かく小さく復元してくれるんです。
これなら、オブジェやちょっとした飾りなどとして、生活される空間においておくことが出来ます。
とても良い思い出の残し方かと思います。
まとめ
今回はランドセル購入時の実際の失敗談から通販でのランドセルをお勧めしました。
店頭購入にトラブルなども後で思えばいい思い出として残るのですが、入学のお祝いですからじっくり納得のいく形で選んでいただければと思います。
通販での購入ですと到着時の確認も出来て、小さなカスタマイズやご予算に合わせた選び方がじっくり出来ます。
思い出の残し方の『ミニランドセル』
熟練された職人さんだからこそできる思い出残しの提案ですね。
6年間の思い出をぎゅっと小さくまとめて形に残せる。
とても良い思い出となると思いますよ!
コメント