夏休みですね!
お子様も大人も家族と過ごせる大切な時間です。
旅行や田舎へのお出かけ色々なご計画を立てておられると思います。
計画を立てる家族の会話も思い出の一つですね。
それぞれどこに行きたいとか今年は絶対あれがしたい!!
など。
皆様も夏を充実されて過ごされてると思います。
しかし!夏休みは意外と長いんですよね♪
お子様は学校の休みの間の体力を持て余しがち・・・
旅行やお出かけで埋まらないスケジュール。
お出かけせずお子様を楽しませてくれる夏ならではのアイテム。
あると便利で夏の思い出作りをさらに充実できるもの。
そんなものがあればとてもうれしいですね。
楽天で販売されている夏ならではの思い出の作れる人気アイテムをまとめてみます。
楽天で大人気!!夏の思い出作りに最適な商品って?
夏に楽しめるアイテム!
涼しくなれるアイテムが色々目に留まるシーズンですよね。
「プール遊び」「夏祭り」「花火」
どれも夏らしい遊び。
それをご家庭で楽しめるお買い得商品をそれぞれご紹介したいと思います。
まずは、夏の定番「花火」です
楽天で販売されている商品が量も大量でわいわい楽しむのに十分なセットなんです。
こちらになります。
まずは本数重視で送料無料なお得なセットです。
本数重視で「花火と縁起飾り 有勝堂」さんが厳選した400本の手持ち花火セットです。
定番の線香花火・スパークなどもラインナップされ、十分に楽しめる本数が3,500円です。
ご家族では十分すぎる本数。
お友達家族と集まって一緒に楽しむのも良い思い出になりそうですね。
仲の良い親同士でシェアーなどしても良いかもしれません。
別のショップさんでeおもちゃやさんの4~5種類のいろどり花火セットもありましたよ!
手持ち花火が満足がいく本数で楽しめますね。
一昔世代の私は小さなころの花火こんなにたくさんの花火を1夜にして遊べることはありませんでした。
十分に楽しませてあげられる本数で大人も大満足ですね。
しかしです。
満足とはそこ知らず、手持ちで遊べたらそう!「打ち上げ花火」ないの~~
ってなりそうですよね。
「花火と縁起飾り 有勝堂」さんでは
打ち上げ花火が24本以上入ったセットも販売されています。
夏の定番夏の間に一度は楽しみたい花火を、楽天で購入すると、とってもお買い得ですね!
夏の定番夏祭りのあの遊びがお家で何度でも遊べる!?
夏の定番と言えばもう一つ。
夏祭りでの「射的」「当たりくじ」「金魚・スーパーボールすくい」
そう夏祭りのてきやさんのどうしてもそそる遊び、お子様は大好きですよね!
夏祭りでは、十分にできない「金魚・スーパーボールすくい」
やぶれたら終わりというのもお子様の真剣みが見れて、とても良いのですが何度でもしかも自宅で遊べたら大満足ですよね。
なんとポイの100枚セットです。
ひと夏で満足がゆくまで、ご家庭でスーパーボールすくいを楽しませることができますね。
しかも紙の厚さも選べるタイプになっています。
ポイにはご存知の方もおられると思いますが厚さの号があるんですね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)♪
4・5号は、幼児・園児さん向き
(上限を決めて楽しもう♪)
※4号は5号よりさらに紙が厚いタイプです。
6号は、園児さん・小学生低学年向き
(当店オススメ!)
7号は、小学生高学年以上向き
(主に業務用)
お子様の年齢やハイレベルに挑戦など、大人も一緒に楽しめますね。
ご家庭で?どこで楽しめるかですが・・・・・、
簡易的な園児用の定番空気プールやお風呂場で十分ですよね。
ご両親が忙しい日中などお子様がもてあます時間帯を利用して、お風呂場でスーパーボールすくい!
夜店ですぐ破けて悔しい思いの涙目になったお子様も何度も遊べてきっと大満足ですね。
100枚もあるので、お友達が遊びに来た時にも良い思い出作りになりそうです。
でも、家に沢山スーパーボールなんてないって方も安心です
楽天で販売されていました!
しかも1000個!!!
十分な数で大満足ですね。
しかし多すぎるかも・・・・・
遊び終わった後邪魔になりそう!
お友達とシェアーしたり遊び終わったらお裾分けや、子供会などへの贈答などしても喜ばれると思います。
子供が大好きな・ぐにゃぐにゃ感触をご家庭で自由研究!!
スクイーズ流行も拍車をかけてですが、子供はどうしてもあの「ぐにゃぐにゃ」「ねっちり」感が好きですよね。
粘土に始まりスクイーズもそうですが・・・・
そう「スライム」です。
大人は、どうしても、家が汚れる、服が汚れるなど、大人の事情で苦手で拒否したくなるんですが。。。
大人の心で成長に大切な
「なんだろう」
「どうしてだろう」
「これおもしろい」
を拒絶してばかりではいけないと思っている日々ですが・・・
小さい頃は好きだったし、触れた昆虫等も大人になると触れなくなり、苦手になったりも多いですよね。
でも、お子様が興味を示したときは可能な限り、触れさせたり飼育さるのも大切な教育の一環と思います。
お子様定番の「大好き感触スライム」をこうやって出来るんだよと一度は通る道と思い、ご家庭で一緒に自由研究はいかがでしょうか?
スライムの作り方をご紹介いたいと思います。
必要なものはこれ!
- ホウ砂
- 水
- 洗濯のり
- 絵具や食紅(スライムの色付けに)
楽天でも販売されている↑のホウ砂と洗濯のり
と思っていましたらこちらのセット販売がありました。
送料も安くなりスライム作りにはお買い得ですね。
それでは実際の作り方をご紹介いたします。
ステップ1:
ボウルなどに適量な量の水を入れ色のもとになる
食紅や絵の具を混ぜます。
色はお好みで絵具の方が濃いマットな色になる印象です
ステップ2:
別のボウルに「ステップ1」と同量の水をいれホウ砂入れかき混ぜる
分量は、水:ホウ砂=10:1です。
ホウ砂は水に溶けにくい性質でかき混ぜても下に少し沈殿しますが
よくかき混ぜておけば問題はありません
ステップ3:
「ステップ1」と「ステップ2」を混ぜ合わせます
注意点は、沈殿したホウ砂が混ざらないようにしましょう
混ざるるとそのままスライムに残ってしまいます。
ステップ4:
更に、「ステップ1」と同じ分量の洗濯のりを混ぜ合わせ
頑張って混ぜているとスライムが出来上がります。
何度も作っていると粘着くや感触(硬いか柔らかい)が
水・ホウ砂・洗濯のりの分量で変わってきます。
- 水が多すぎると軟度なスライムに!
- ホウ砂が多すぎると綺麗に伸びずぶちブチ切れてしまう固いスライムに
- 洗濯のりが多すぎるとねばねば感が多く手がべとつく印象です。
混ぜる水を最後にすると混ぜ切らない水は水分として残ります。
絶妙な感触のスライムを作り上げるのも楽しいですよ。
「あ~でもないこれをもうちょっと足そう」など・・・・
実験風に一緒に作ると化学の実験にもなりますね。
小さいころ夢中になり最後にはスライム投げでさんざん服を汚し、激怒された幼いころを思い出しました( ´艸`)
しかし大人事情でなくそれも想定して経験させてあげることは大切ですね。
まとめ
本日は夏の遊びをテーマにおつたえしました。
花火
金魚すくい
スーパーボールすくい
スライム作り
ご家庭でも十分思い出作りが出来る遊びをまとめてご紹介しました。
豪華な旅行やお出かけも楽しく思い出になりますが、小さいお子様の思い出でうれしかった楽しかったは、結構身近で発見できるかもしれませんね。
子供は遊びの天才です。
そんな遊びからいろんな楽しい思い出や経験をたくさん与えてあげられるといいですね。
ちょっとした工夫で楽しい夏休みを一緒に過ごすのはいかがでしょうか?
コメント