松江のしめ鯖かまぼこが話題!男子ごはんが百貨店催事で女子にも大人気

食品

美味しい食事やお酒の肴を何にしようかな?と毎日の買い物の際に色々選んでいらっしゃる事でしょう。

食事は、毎日を癒してくれるプチ贅沢の一つでもあります。

先日は薫製しめさばに出会い、即買い物かごへ入れました。
薫製されることで脂に旨味が凝縮されてキンキンに冷えたビールと相性ばっちりですね。

そんな中「しめ鯖かまぼこ」なるものを知ることとなり、興味津々なのです。

2018年6月24日の男子ごはんで、料理研究家の栗原心平さんと国分太一さんがご紹介された事でも話題になり、只今大人気なんだそうです。

早速話題の詳細をご紹介していきます。

男子ごはん!島根・松江しめ鯖かまぼこが話題・どらぼこもご紹介

しめ鯖かまぼこ?
一体どんな食べ物なんでしょうか?

しめ鯖なのか?かまぼこなのか?

楽天でも売られているか調べてみますと流石に話題の渦中の商品です。
売上ランキングNO.1ですぐに発見できました。

島根県のご当地グルメのようですが、島根県全体ではなくかなり限定された地区で好まれて食べられているようです。

主に島根・松江周辺で食べられていたようですね。

極端に狭い地域で販売されている味、是が非にも食べたくなるのが信条です!

酢が効いた食べ物は、夏で体力を奪われがちの時期に、とても良い食べ物と言えますし夏場に食べてみたいです。
地元山陰沖で獲れる天然旬サバ(11月~3月)のお刺身でも食べるれる鮮度抜群の旬のサバを厳選しています。

水揚げから素早く丁寧に処理急速冷凍した、品質・鮮度を落とすことのないサバが使われています。

かまぼこのすり身には高級スケトウダラを使用。
従来のかまぼこ製法「蒸し」でも「焼き」でもない独自製法によって、つるっと滑らかな独自の触感で作り上げられています。

厳選された鯖と独自製法のかまぼこがなんと!!
くっついちゃってるんですね

一体どのようにくっついているのか!?
そこは秘密のようです。

しめ鯖の風味とかまぼこの独自の触感が、口の中で一つになりそれがまた癖になるのですね。

お酒の肴に絶妙な相性だと思います。

しめ鯖かまぼこが男子ごはんで紹介その美味しい食べ方は?

しめ鯖かまぼこが「男子ごはん」で紹介されるや否や一気に話題の食品となっている事は、お伝えしました。

折角初めて出会う食べ物ですから美味しく頂きたいですね。

販売店「シューイチ」がお勧めする、美味しい食べ方をご紹介したいと思います。

シューイチがお勧めのしめ鯖かまぼこの美味しい食べ方!
それは切る厚みにありました。

まず切る前に、酢に浸っている状態のしめ鯖かまぼこを軽くキッチンタオルで拭くことで余分な酢をふき取ります。
すると、よりあっさりと食べることが出来ます。

かまぼこと合わさったしめ鯖だからこそ、切る厚みにより味わいや感じ方がずいぶん違うようです。

  • お刺身風にお酒の肴にベストな5ミリ

薄く切ってもしっかりとした鯖の味わい
わさび醤油やレモン汁につけていただく事でよりさっぱりと
独特なかまぼこ食感が加わりお酒の肴として相性ばっちりです。

  • おかずの一品!最もバランスの取れた7ミリ~8ミリ

シューイチが推奨するしめ鯖かまぼこを口の中に入れた際に
最も味と触感のバランスの取れたサイズ
何もつけずにしめ鯖本来の味とつるっと食感のかまぼこを
味わってほしい食べ心地に優れたサイズです。

  • お寿司の様にリピーターにお勧め贅沢食べ10ミリ

癖になりリピート続出のしめ鯖かまぼこ。

是非特殊な製法のかまぼこ。
食感の違いを感じてほしい!

10ミリ程度のかまぼこは一番弾力と触感を感じられます。

従来のかまぼこの触感との違いを感じられ、更に大ぶりのしめ鯖の濃厚な脂身で口いっぱいに・・・・
しめ鯖かまぼこを知り尽くした方の贅沢食べです。

切る厚みで感じられる味わい、刺身などでもそうですよね。
日本人だからわかる微妙なニュアンス。
色々食べ分けてみたいですね。

男子ごはんの話題から百貨店催事で女子にも大人気・催事情報も

しめ鯖ですが私の主観にはなりますが、男性より女性の方が好きな方が多いような気がします。

しめ鯖は購入するところにより大きく味が異なります。

生臭さ感や脂身の違いなどで初めに出会った印象で好き嫌いが明確になったりもします。

男子ごはんで紹介されて話題ですが
女子のホームともいえる百貨店催事ではしめ鯖かまぼこに
殺到される女子の光景があったそうですよ

百貨店催事では試食会も実施されていて、試食されて一度場を離れている方でももう一度戻ってきて購入されるパターンも多いとか。

しめ鯖かまぼこを一度食べると癖になり後ろ髪惹かれる商品だという事がわかったそうです。

百貨店催事は訪れると普段購入できないご当地商品にあふれ、回っているだけでも楽しい気持ちになれますよね

その中で勝ち抜く商材は納得できるはず。
話題からという事もありますが、足を止め、列をなされて試食をされるしめ鯖かまぼこは本物であることが伝わってきます。

☆緊急百貨店催事ニュースです☆

百貨店催事で人気という事で、催事好きな私も「いいなぁ~」久しぶりに行ってみたいなと調べていますと
しめ鯖かまぼこの百貨店催事の情報を見つける事が出来ました。

2019年来週8/10(水)~8/16(火)に、
大阪の阪急うめだ本店にて開催される「ちちんぷいぷい物産展」で出会えるようです。

関西圏の方は、ぜひ足を運んでいただきたいです♪

まとめ

ご当地グルメ、しかも限定された地域・松江周辺のみで知られる、しめ鯖かまぼこをご紹介しました。

販売店のお勧めする美味しい食べ方で是非楽しんでみたいと思います。

厳選され、丁寧な仕事で美味しく調理された鯖!
独自の手法で作られる、つるっと食感のかまぼこ。

それをミックスするアイデアで作られたしめ鯖かまぼこ。

知らなかった食べ物を知るとどうしても食べてみたくなりますね。

皆様もこの夏を吹き飛ばす酢の食べ物としても、是非一度お試しいただきたいと思います。

コメント