クックフォーミーは、電気圧力鍋で料理の時間を短縮できるというメリットがあります。
実際に使ってみたときの、嬉しい機能や困ったことなど、口コミを交えてご紹介していきます。
毎日する料理を簡単に楽しくするために、クックフォーミーはどんな人に向いているのかを口コミから考えてみます。
クックフォーミーの嬉しい3つの口コミ
クックフォーミーを使うと、普段の料理と何が変わるのか?
どのようなメリットがあるのかを実際の口コミを交えてご紹介していきます。
時間がかかる料理も素早く調理!
クックフォーミーは、圧力調理、蒸し料理、炒め料理、煮込み料理全てができる電気圧力鍋です。
角煮や筑前煮など、美味しいけれど時間がかかる料理が簡単に作れることで、人気が出てきました。
鍋で調理をする場合、角煮は完成まで2~3時間かかります。
クックフォーミーで調理をした場合は、約30分に時間を短縮できます。
クックフォーミーでの調理は、火加減の調整でずっと鍋を見ていなくてはいけない手間から解放してくれます。
“クックフォーミー、煮込み料理がすごいラク!ガーリックチキン、家族にも大好評でした😋 ”
出典:Twitter
時間のかかる料理でも、クックフォーミーを使えばいつもの料理の間に作ることも可能です。
忙しく働いている方や、小さい子どもから目を離せない方には、特におすすめです。
料理初心者でも簡単調理!食材を入れるだけ
クックフォーミーでの調理の基本は、材料と調味料を入れて完成まで待ちます。
電気を使用した調理なので、初心者には難しい火加減も気にする必要がありません。
クックフォーミーで簡単に料理ができる理由は、料理のレシピが豊富に内蔵されている点にあります。
レシピ本を台所で開きながら調理をするのは、水場なので難しいこともあります。
水濡れや火の近くであることを気にして調理をすると、時間もかかり料理中のストレスも多くなります。
クックフォーミーには、スープ、メインのおかず、サブのおかずなどのレシピが内蔵されています。
レシピに沿って材料と調味料を準備して、調理はクックフォーミーに任せることができます。
初めて調理をするものでも、失敗が少なくなるというメリットがあります。
“私も似た感じです。私はクックフォーミーを買ってかなり楽になりました!
火加減を気にしないでいいのって本当に楽です。
スイッチ入れている時は料理のことは忘れて他のことができるので、マルチタスクが減って頭が楽になりました。
スペースと予算の都合がつくならおすすめです。”
出典:Twitter
クックフォーミーでの調理の基本は、材料と調味料を入れて完成まで待ちます。
電気を使用した調理なので、初心者には難しい火加減も気にする必要がありません。
ボタン1つで本格的に美味しい料理が作れる!
料理をしているときは、どうしても料理だけにかかり切りになってしまいます。
火の調整や、煮込む時間を考えると、毎日手間のかかったものを作るのは難しくなります。
クックフォーミーは、材料の準備をし、調理開始のボタンを押すだけです。
毎回の料理の仕上がりにムラもなく、自分で作るよりも失敗が少なく美味しい料理が作れるのが魅力的なポイントです
クックフォーミーで調理をしている間は、他のことに時間を使えます。
“今日は疲れたからサクッとごはん食べてゴロゴロしようと思い、豚バラともやしのポン酢煮をクックフォーミーで圧力調理してる間に子供らとシャワーして上がって即ごはん(ジャガイモの煮転がしは昨日の残り、サラダは適当に)、さっき食べ終えてゴロゴロタイム開始!”
出典:Twitter
調味料を加えるタイミングや、火加減の調整が難しい料理を作るときに、クックフォーミーは力を発揮します。
生活にかかせない料理なので、ストレスが少なく時短になる方法で調理をしたい方におすすめです。
クックフォーミーの残念な口コミ
クックフォーミーは、時間のかかる料理を時短するアイテムですが、事前に自分の生活スタイルに合うか確認しておくとより安心です。
“先日の復職者セミナーで話題が出たクックフォーミーちょっとほしいなぁと思ったけど、6万越えるのね(*_*)2万ぐらいなら購入考えたけど、値段見てあ、いらん、と迷いがスッとなくなったわ(笑)”
出典:Twitter
クックフォーミーは便利な電気圧力鍋ですが、すぐに買おうと決断するには躊躇する値段です。
自分が料理にかける時間と値段がつり合うものか、きちんと考えておく必要があります。
すぐに買うことは難しくても、ボーナスの時期に購入を検討するなど、無理のない計画を立てると安心です。
料理にかかる手間を、クックフォーミーに任せることができるというのはポイントになります。
長期的に見れば料理にかける時間は、膨大なものになります。
クックフォーミーで時短料理をすれば、空いた時間を自由に使えるというメリットもあります。
“クックフォーミー 持ってるんですが、実は使ってません…。
大きくて場所取るし、洗うのが面倒なんです。
部品の数はホットクックも変わらないかな?”
出典:Twitter
クックフォーミーは、炊飯器よりもサイズが大きいというデメリットもあります。
どこに置くかを決めておかなければ、キッチンに置けなかったという事態に繋がってしまいます。
クックフォーミーは米が10合炊けるほどの、サイズがあります。
一人暮らし用のキッチンに置くには、サイズが大きいのが気になる点です。
置き場所やコンセント位置を確認してから、購入するのが安心です。
大きな釜を内蔵しているため、煮物やスープ料理も量がたくさん作れます。
その日だけではなく、作り置きをしたい場合にもおすすめです。
家族の人数が多い方でも、一人暮らしの方でも、料理を多く作り置きしてアレンジしながら食べられる楽しみがあります。
“ホットクック買おうと思ってたんだけどクックフォーミーの存在を知って迷い始めた。
ホットクック、朝準備しとけば予約調理で帰ったら出来上がってるっていうのが嬉しいけど朝の準備する余裕あるのかって疑問だったんだ。
クックフォーミーは予約調理はできないけど帰宅後の調理を楽にできるのかなって。”
出典:Twitter
クックフォーミーは、電気圧力鍋のため、炊飯以外の予約調理ができないという点もあります。
どのように使いたいのか考えて、自分のライフスタイルに合っているかを考える必要があります。
電気圧力鍋の特徴として、時短料理が得意というメリットがあります。
朝に時間画なく帰宅後に料理を手軽にしたいという場合は、クックフォーミーでの調理が向いています。
炊飯の予約調理はできるので、朝に炊飯の予約をして、帰宅してからおかずを一品調理することも可能です。
“クックフォーミー買ってからあれこれレシピ試してるけど、レシピ通りだと山ほど調味料使うのもあって上手いけどしょっぱいものばっかなんよね、このへんはちょっとずつ改善せな”
出典:Twitter
クックフォーミーには、スープ料理や煮込み料理などのレシピが内蔵されています。
レシピの数は豊富です。
クックフォーミー(CY7011JP)は60種類、クックフォーミーエクスプレス(CY8511JP)は150種類のレシピが内蔵されています。
レシピの中に普段よく食べるものや、食卓に上がるメニューが多いかを確認しておくと買った後に、上手く活用できないといった失敗は少なくなります。
多くのレシピがあるため、作ったことのない料理に挑戦できたり、パーティーなど特別なときに振る舞う料理を簡単に調理できるメリットもあります。
色々な料理を時短で作ってみたい方にとっては、内蔵レシピの種類が豊富なクックフォーミーがおすすめです。
内蔵レシピ以外にも、手動で設定した時間調理を行うこともできます。
まとめ
クックフォーミーはメリットの方が大きい!
クックフォーミーには、メリットやデメリットがそれぞれあります。
自分のライフスタイルや、料理が得意かどうかを考えておくと安心です。
<クックフォーミーのデメリット>
- 値段が高い
- サイズが大きい
- 予約調理は炊飯のみ
<クックフォーミーのメリット>
- 調理中は他のことをできる
- 内蔵レシピで簡単に調理ができる
- 調理時間の短縮ができる
- おかずの作り置きなど大量の料理にも便利
クックフォーミーを使うシチュエーションを考えると、帰宅後に簡単に料理をしたいときや、小さな子供がいるときの料理などが挙げられます。
電気圧力鍋なので、調理時間が短く、火元を気にしなくても料理ができるというのが大きなメリットです。
購入するには勇気の入る値段ですが、毎日料理にかける時間を減らせて、おいしい料理ができることは非常に魅力的です。
日々の食事の準備をストレスなく、失敗もなくできるため、料理が苦手な方でも楽しく調理の準備ができます。
コメント