ソウルフード記事が続ています。
関西大阪のソウルフードを2弾ご紹介させていただきました。
551豚まんもソウルフードとしてご紹介させていただきました。
リンクから記事に飛べます。
阪神のイカもソウルフードとしてご紹介させていただきました。
リンクから記事に飛べます。
今回は岡山のB級グルメから「えびめし」をご紹介させていただきます。
岡山県民が熱愛するえびめしの発祥のお店と言われる場所や人気店の紹介も併せて魅力に迫りたいと思います。
岡山で愛されるB級グルメえびめしとは?ケンミンショーでも話題
岡山県民をやみつきにさせているえびめし。
どんな食べ物なのか徹底検証いたします。
楽天でもレトルトが購入できるようです。
遠方でもその味がわかりますね!
是非あじわいたいですね。
こちらになります。
えびめしの発祥は意外にも東京・渋谷のカレーで有名店な「いんでいら」さんなのだそうです。
いんでいらさんで修業をした岡山県出身の料理人が、インパクトのある見た目と優しい味を追求し整え、岡山で提供することで大ブームになったのがB級グルメ「えびめし」の始まりです。
そのビジュアルは真っ黒なえび入りのチャーハン!?
はたまたドライカレー!?
一言で表すとシンプルだけど、インパクトある真っ黒に炒めたご飯です!
ケンミンショーでの紹介もあり、楽天での販売も人気があるようですね。
レビューでも一般的なチャーハンに比べてリッチ感があり、深みのある味になっている。
家庭の調味料の調合では作るのが難しそうという声もあります。
お手軽にえびめしをたのしめて高評価です。
真っ黒な訳はどうやらソースを使われているようです。
各お店で秘伝でそのソースは作られるようですが、こってりしたソースベースなのが真っ黒な秘密です。
真っ黒チャーハンの上には錦糸卵が添えられるのが、スタンダードのようですが、各店でいろんなアレンジを見ることも出来ます。
一度は食べたいクセになるB級グルメえびめし人気店は
岡山で愛されるえびめしが食べられる、お勧めのお店やアレンジされたえび飯をご紹介したいと思います。
えびめし
□押さえておきたいえびめし人気店!!
□1店舗目は
発祥と言われる「いんでいら」さんで修業を積まれ、岡山にブームを広げた現在社長の「いんでいら」さんは外せませんよね!
インスタグラムにも挙がっていました。
この投稿をInstagramで見る
いんでいらさんの卵は錦糸卵ではないようですね。
ハンバーグが添えられたセットメニューでしょうか?
見事に真っ黒ですね!
その味はそばめしやドライカレーに似た、見た目よりはあっさりとした味に仕上がっているそうです。
□いんでいら
□所在地: 岡山県新見市高尾2477-1 にいみプラザ1F
□営業時間:09:00~20:00
マップはこちらです。
近くを訪れるときはぜひ立ち寄ってみたいですね。
記憶に留めておきたいお店です。
えびめし
□2店舗目は
岡山の中でも有名な「えびめし」の老舗、えびめしや 万成店 です。
備前山門駅から徒歩20分程度の場所に位置し「いんでいら」グループのお店の一つです。
万成店さんの特徴はえびめしを用いて、様々なバリエーションに展開されている所です。
えびめしにリピートされ、クセにはまったころにアレンジをきかせたタイプを食べてみるのもお勧めです。
オムライスの中身やシチューに添えられた様々なバリエーションが楽しめます。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
どれも病みつきになりそうなメニューですね。
□えびめしや 万成店
□所在地: 〒700-0073 岡山県岡山市北区万成西町2?53
□営業時間:11時00分~22時00分
マップはこちらです。
まだまだたくさんの有名店があります。
色々探して訪れてみて、各店の味の違いを確かめるのも楽しい食べ歩きになりそうです。
ご家庭でも作れる岡山の家庭の味えびめしの作り方
えびめしをご家庭で作ってみようという方も多いようです。
ご家庭でも作れる作り方などもご紹介します。
えびめしや 万成店さんなどでは、秘伝のソースを使われていたり、ごはんもえびめし用に炊かれた物を使われたり、発祥の味が伝承されています。
全く同じような再現はむつかしいにしろご家庭でも作れるとうれしいですよね。
楽天で販売のえび飯購入が最もお手軽ですよね。
ご紹介したいと思います。
えびめしや 万成店さんで作ってる動画がYouTubeで公開されています。
流石に、知りたいソースなどはわかりませんが雰囲気は伝わります。
□クックパッドでも豊富なえびめしのレシピ
クックパッドでもご家庭で再現されているレシピが多く掲載されています。
その中でも写真ビジュアルが近いものをご紹介いたします。
□カルビーも認める!?B級グルメえびめし?
カルビーのポテトチップスも地域の味が販売されていますよね。
その中にも「岡山の味」としてえびめし味が発売されているようです。
残念ながら楽天での販売を見つけることはできませんでした。
インスタグラムで発見しましたのでお写真だけでも・・・
この投稿をInstagramで見る
こちらも気になる商品ですね!見つけたら是非購入したいと思います。
カルビーさんも認めたB級グルメ岡山を代表する一つの味になっているんですね。
まとめ
ソウルフード今回は岡山からご紹介いたしました。
一人の料理人が東京からその味を岡山へ広めたえびめし。
楽天での通販もケンミンショーの紹介から一気に人気商品となっています。
一度食べてみたいという方から満足の声が上がっています
岡山に立ち寄ることがあれば是非、発祥の「いんでいら」や「えびめしや 万成店」の
それぞれの味も体験してみたいところですね。
食べたことがない方、遠方の方はぜひ楽天の通販を利用してご家庭でレシピを再現してみるのもいいですね!
コメント