家の中の空間デザインや置物、家具などで雰囲気にこだわるのも一つの楽しみですよね。
小さなこだわりの家のイメージは住む人のイメージにつながる大切なものでもあります。
常に綺麗に保ちたいところですがなかなか大変なのが現状です。
お客様をもてなす第一歩は家やお招きする部屋の清楚感やイメージが大きく影響すると思います。
ホームパーティーや家飲みなんかで一番お客様を通すところは意外とリビングで、キッチンも見える場所なんですよね。
キッチンは何かと物が多くかたずけにくいですよね。
そんなキッチン周りの固定概念を取り払い、生活感があってもおしゃれ感を演出できる。
そんな発想の転換のキッチンの使い方をご紹介いたします。
おしゃれなキッチン周りに秘密!ジョージ ジェンセン ダマスクって?
ジョージ ジェンセン ダマスクとはメーカー名ですが、今回はあのイッタラの販売で有名なscopeさんがお値打ちの値段でご提供されています。
詳細も併せてご紹介いたします。
ジョージ ジェンセン ダマスクとは、1756年にデンマークで創業されその歴史は260年です。
デンマーク王室御用達の老舗ファブリックブランドです。
ヨーロッパに古くから伝わるダマスク織りを施した製品を数多く手がけています。
職人の高い技術とエレガントで美しい模様をあしらったテーブルランナーなど使い方に適したタオル等を提供されています。
今回はキッチン周りをすっきりオシャレに!
発想の転換で、見事に演出してくれるティータオルです。
洗った食器を乾かすのにセオリーにもなっているもの・・・
「水切りカゴ」がもう要らないというのです。
キッチン周りは意外と物でいっぱいになりがちです。
水切りかごなどは結構かさばり作業場を失いますよね。
本当に水切りかごが必要なくなるのでしたらとても魅力的です。
その方法は、発想を変えただけでいたって簡単です。
本当に大丈夫?と思う方法です。
厚手が特徴のティータオルを2つ折りに敷き、そこに、洗い終わった食器を伏せて乾かせるんです。
ポイントは伏せ方
・完全に伏せてしまうと食器の内側は乾きませんから、箸やカトラリーを挟むなどのテクニックを駆使します。
とにかく完全に伏せた状態にならないように置いていけば乾きます。
発想を利かせた使い方の提供。
流石は、scopeさんのいつも見せてくれるこだわりのある販売方法ですね。
スコープさんがお勧めの2種類のティータオルの違いは?
scopeさんの商品提供は私が言わずとも、いつも、作られている商品の歴史や、こだわり、知らなかった商品の情報など、納得できる情報と熱い思いが伝わる販売です。
私もいくつか記事にしています。
こちらの記事でも、スコープさんの熱い販売をお伝えしております。
スコープさんが水切りカゴの代わりにするのは、「エジプト ティータオル」「アビルド ティータオル」。
どちらを利用しても大丈夫との事なのですが、こちらの2種類の違いが気になりますね。
紹介販売ページではどちらも購入が出来ます。
こだわりを伝えるスコープさんの提供する水切りかご替わり使用するスコープ流では
「エジプトは敷いて使い、アビルドは拭き上げるに使う」等使い分けることもされているそうです。
- エジプトの特徴は?
2色の糸で織られたワッフル生地でコットン100%です。
アビルドよりサイズも大きく厚みがあります。
水切りかごの代わりとなる敷く側の基本として最適です。
- アビルドの特徴は?
平織で柄に特徴があります。
リネン50%コットン50%の混合だから手触りも少しコシがあります。
使い込んでいくうちになじんでいく特徴があります。
半分がリネンですのでエジプトよりは薄手になります。
吸水力には優れている。
この2種類でエジプトを敷く側のメインに、最後の吹き上げはアビルドをと使い分けます。
更に小さくふき取りにくい、グラスなどは手拭いで最後の吹き上げをする。
アビルドはこちら↓
この3種で使っているのが一番便利だという事にたどり着いたそうです。
本当にこだわりを持って使っている情報ですね。
デザインも違うので「エジプト」「アビルド」を
しき合わせたりするとお洒落感もアップしますね!
見えるものをわざとオシャレに見せる。
更には使えるスペースも自在になり、スッキリスペースへ・・・
見え方も使い方も便利にオシャレになり「はっ!!」と思わせるアイデアですね。
普段の同じ食器かたずけだけど断然おしゃれなティータオル
水切りかご替わり使用するスコープ流ですが、SNSなどでも浸透しているようですね。
こちらの商品時はスコープさんが赤字で商品を提供し、良さを広めてもらいたいという驚きの販売もされていたこともありました。
特に「イッタラ商品」で《#フフフのフ》をつけて投稿などでインスタグラムの投稿数も沢山ありました。
今回のティータオルでのハッシュタグ呼びかけはありませんでしたが、気になりましたのでインスタグラムを調べていましたら、やっぱり発見!
結構使い方への賛同があるようですね。
何気ない普段の片付け後ですが圧倒的なおしゃれ感です!!
この投稿をInstagramで見る
自然ですがとても清潔感があり印象が変わりますね。
隠すのではなく生活感をナチュラルにお洒落に見事に演出してくれています。
オシャレに見えると食事に並べる食器やグラス。
こちらの方も少しずつこだわったものを持ちたくなりますね。
小さな工夫でおしゃれを演出できるアイデアでとっても良い習慣になりそうです(^^♪
わたしが買ったティータオル ↓
なを、食器を拭くだけならハーフサイズがお勧めです。
もともとは拭き上げ用として、作られたものとか・・・
まとめ
キッチン周りがいつものかたずけと同じでも、圧倒的にお洒落を演出できスペースを広くきれいな空間にしてくれる・・・
魔法の様な便利なアイデア!
今回もさすがの一言の販売方法でした。
スコープさんいつもありがとう!!です。
使い方もそうですが実力のある歴史を持つ、デンマーク王室御用達の老舗ファブリックブランド。
長く260年も愛されるブランドです。
その確かな商品をお伝えしたい気持ちと実際に使われる愛着を感じる販売ですね。
更にはお値打ち価格での販売。
今がチャンスの商品だと思いますよ!
コメント