ハロウィン記事第2弾です!
「子供偏」と「大人編」で記事を分けてお伝えし、子供編での人気用品をご紹介しました。
今回は大人の用品を中心に昨年からの人気アイテムなどをご紹介させていただきたいと思います。
ジャンル別に15種類以上の小物や衣装のご紹介です。
最近は大人でもハロウィン楽しむ活気がすごく外国人も参加して賑わいがすごいですよね!!
若者がコスプレで街を練り歩くニュースなども話題になっています。
最近は本格的なものが揃っていますよね。
ぎりぎりの購入よりは余裕を持たれる方が完売などにならず安心です。
大人に人気の衣装は?怖い系ジャンルの紹介
若者が渋谷に集まっていろいろな問題で物議を呼んでいることもありますね。
ハロウィンを楽しまれるのは良い事だとは思いますが、周りへの迷惑など考慮した範囲でハロウィンでのイベントが良いものとして浸透していけるようにしてほしいですね。
大人の衣装は子供の物よりもゴージャスで、バリエーションがとても豊かですよね。
子供衣装でも紹介いたしましたが怖いけど可愛い!
「こわかわ」が人気のポイントではないでしょうか?
大人怖い系ジャンルの人気衣装
ナースゾンビと医者ゾンビ
人気度:★★★★★
ゾンビシリーズは代表的で人気が強いですね。
ナース衣装も通常バージョンも人気がありますが、ナース×ゾンビは人気が高い衣装です。
怖さのバージョンをアップできる、傷口シールなどの小物で細かい演出まで可能です。
メンズバージョンも人気がありますよね。
花嫁ゾンビ
人気度:★★★★★
花嫁×ゾンビも怖いものシリーズでは人気が高いですよね。
こちらも小物でのアクセントがポイントを高く占めそうな衣装です。
学生ゾンビ
人気度:★★★★★
ゾンビミックスシリーズは人気です。
女子高生の制服もかわいい系の衣装で使われますが、ゾンビ×学生服バージョンになります。
ポリスゾンビ
人気度:★★★★★
ポリス衣装はミニスカポリスなどでも人気があるシリーズですね。
こちらはゾンビ×ポリススタイルですがパレードでも多く見かける衣装ですよね。
なんだか恐怖画像シリーズの様になってしまいましたね( ;∀;)
年を取った私には少し本格すぎて怖すぎるくらいです。
大人に人気の衣装は?可愛い&セクシー系ジャンルの紹介
怖い画像が続いたのでジャンルを変えて可愛い&セクシー系からの人気シリーズをご紹介したいと思います。
悪魔
人気度:★★★★☆
悪魔も人気が高いですよね。
普段着れないものもハロウィンなら着る事が出来ますよね。
少しセクシーな露出が多い衣装なども女性の間では人気ですね。
怖いシリーズで題材の「ナース」「花嫁」「ポリス」など、セクシー系のものも充実しています。
「怖い」で行くか「セクシーや可愛い」でいくか?
毎年のハロウィンでジャンルを楽しめますね。
バニードレス
人気度:★★★★☆
こちらも定番ですがバニードレスです。
様々なイメージのバニードレスがありますので、色々探してみるとお気に入りも見つかりそうですよ。
メイド
人気度:★★★★☆
もはや「メイド」は日本のアニメなどからの人気もあり、文化になりそうな勢いですよね。
アニメと言えばコスプレイヤーさんも人気が高いですが、ハロウィンでも本格的なアニメコスプレも人気が高いですよね。
その年に人気の高いアニメや王道アニメに人気が集まります。
進撃の巨人
人気度:?????
どのアニメが一番人気というよりは、なりたいキャラクターになるイメージがありますよね。
大人の衣装は小物も大変充実していますよね。
そちらも併せてご紹介できたらと思います。
更に違うジャンルをまだまだご紹介!!
ハロウィンに役立つ人気小物とコミカルジャンル衣装は?
怖いシリーズ・可愛い&セクシーシリーズをご紹介してきました。
大人の仮装で重要なのは小物にあります。
衣装が似たようでも全然違う雰囲気を出せたりして、最近ではとても小物が充実していますよね。
コミカル部門で人気のある衣装と合わせてご紹介していきたいと思います。
ピエロ
人気度:★★★☆☆
ピエロはイメージ衣装が豊富です。
コミカルなカラー物が人気ですが、市松柄の衣装にも人気が集まっていますよね
ピエロ2
どちらも小物でイメージが大幅にアップしますよね。
ステッキやかつらなどで印象が変わります。
マリオ&ルイージ
人気度:★★★☆☆
安部総理のコスプレで更に人気が高まった!?
日本が誇る文化ゲームのジャンルからマリオにも人気が集中していますよね。
その他子供にも人気の「ミニオン」「ピカチュー」など・・・
着ぐるみスタイルの衣装も人気が高いです。
仮装に役立つ人気小物シリーズのご紹介
前文で傷シールなども人気があるとご紹介しました。
こちらも細かい演出ですがインパクトがあり、イメージが変わりますよね。
キバ
こちらも重要になってきていますね。
かつらシリーズです。
仮装イメージに合わせたかつらで断然印象度が変わります。
かつら
もう一つコミカル衣装を紹介したいと思います。
「っぷぷぷ」と思わず笑いを狙った仮装も人気がありますよね!
エッグ
外せない人気の小物「マスク」です。
もはや誰だかわからなくなりますがマスクの一番の定番はこれではないでしょうか?
スクリーム
マスクシリーズだけではないですが、アベンジャーズも人気がありますよね。
私もアベンジャーズは好きで映画の方も記事にしましたが、ハロウィンではやっぱりハルクが人気が高いイメージがあります。
マスクにもアニメシリーズなども多くありますよね。
ゲゲゲの鬼太郎シリーズやドラゴンボール。
キン肉マンなど人気のあるアニメシリーズ勢ぞろいで楽天でも確認できます。
大人のハロウィンの楽しみ方
ハロウィンパレードなどは様々模様されています。
アーティストたちにより模様される豪華絢爛なイベントも話題ですよね。
HYDEが主宰する日本最大級のハロウィンライヴイベント「HALLOWEEN PARTY」なども今年も開催される予定だそうです。
場所は、幕張メッセを予定されています。
好きなアーティストとハロウィンを共有できるのはとても楽しみなイベントですよね!!!
まとめ
ハロウィン記事第2弾を掲載させていただきました。
子供のシリーズと合わせてお読みいただければと思います。
元々のハロウィンから最近の若者の楽しみ方。
ハロウィンも進化してきているようです。
やはり仮装は変わらず熱気があります
その衣装も凝ったものが多く作られるようになっています。
様々な好みのイメージを作り上げる事が出来ますね。
今年は、大きな問題などが起こらず、素晴らしく楽しい迷惑の掛からないハロウィンを迎えられるといいなと思います。
思いっきり楽しんで周りも不快にせずに、皆さんに楽しいハロウィンになりますようにTrick or Treat !!
コメント