楽天ペイ【RPay】って?増税10%が実質4%になるお買い物方法!

楽天

楽天のポイントを有効に貯めるキャンペーン。
皆様は活用されていますか?

楽天のポイント還元は様々な所で還元されますよね。
最も皆様が還元されているのは、お買い物での還元だと思います。

「通常購入」「スーパーDEAL」などショップやサービスによって還元されるポイントが違いますよね。

その他にイベントにエントリーしてポイントを貰えたり、アンケートに答えて山分けでもらえたり・・・

指定商品購入で大きなポイントをプレゼントなど様々なポイントキャンペーンが開催されています。

政府が推奨する「キャッシュレスサービス」
楽天にも楽天ペイのサービスが開始されていますよね。

皆様はキャッシュレスのペイシステムを活用されていますか?

併用するとどんなメリットやお得があるのかご紹介いたします。

楽天ペイは利用するとお得なのか?メリットをご紹介!!

2019年10月1日から実質増税で消費税10%になりますね。
現在増税に伴って「キャッシュレス」のサービス展開が、画期的になっていますが具体的にややこしいのは事実ですよね。

実際に「楽天ペイ」を利用すると得られるメリットをご紹介したいと思います。

楽天ペイもれなく1000ポイントGETはこちら

現在楽天ペイでエントリーされて、その月のお買い物5400円以上をクレジットカード決済されると、1000ポイント貰える継続キャンペーン実施中です。

まだ「楽天ペイ」を登録されていない方は、こちらからエントリーし登録後、決済にクレジットカードを使用するともらえる資格があるお得なキャンペーンですね。

・ポイントが2倍お得な活用方法は?

楽天ペイをアプリなどを入手して新規登録し、お持ちのクレジットカードを登録します。
その登録クレジットカードを楽天カードにするとお得になります。

「通常楽天ポイント+楽天クレジットカード使用ポイント」
「キャンペーンで貰える1000ポイント」
クレジットカードを楽天にすると2倍のポイント還元になりお得です。

まだお持ちでない方はこちらから

楽天プレミアムカードを使うと更にお得な方法を記事にしています。
こちらも併せると更にお得ですよ!


楽天市場!ポイントが賢くたまるポイント5倍の併用方法

↑こちらの記事の
「楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)の条件詳細は?」
をご参照ください

・楽天ペイ利用でのメリット!

  1. 楽天ポイント還元販路が増える
  2. 楽天市場のオンライン外でも「楽天ペイ」を導入している場所で、お買い物をすることでポイントを貰うことが出来るようになったり、実店舗での決済先でも楽天のポイントが付与されます。

  3. 楽天ペイ導入店のキャンペーンが豊富!
  4. 楽天ペイを導入されている店舗さんなどのサービスで、実質半額などで購入できるポイント還元など、現在キャンペーンが多く開催されています。

楽天ペイで消費税が実質4%に?お得な方法は?

キャンペーン中は、消費税が実質4%になるメリットのあるお買い物の詳細をご紹介いたします。

2019年10月1日から始まる消費税率10%
そのさなか今現在の8%の半分になるサービスを実施しています。

楽天ペイを使用することで最もメリットのあるサービスですね。
期間はありますが、10月1日からスタートするので、楽天ペイの導入を準備しておきたいですね。

楽天ペイもれなく1000ポイントGET出来る登録はこちら

前章でご紹介した。
もれなく1000ポイントGET出来るエントリーと合わせて、楽天ペイデビューするとお得です。

実質消費税4%に?お得なエントリーはこちら

増税でどんよりした気分も吹き飛ぶキャンペーンですね!
※楽天ペイを持っていることは必須です。

キャンペーン期間
第1弾:2019年10月1日(火)0:00~2019年12月2日(月)9:59

注目したいのは「第1弾」です。
キャンペーンの継続や新たなキャンペーン継続が期待できますね。

・消費税10%が実質4%になる仕組みは?

対象店舗は「消費者還元事業対象外店舗」です。

消費者還元事業対象外店舗とは
消費税10%となる10月1日から6カ月の期間限定
「キャッシュレス」でお支払いをすると最大5%のポイント還元が付き、現金での支払いよりお得になるサービスです。

消費者還元事業対象外店舗で還元対象のお支払いは
「クレジットカード」
「デビットカード」
「電子マネー」
「QRコード」

などです。

・支払いの実例

10,000円の商品の支払いの場合

現金支払いの場合

10,000円+消費税10% 合計:11,000円

楽天ペイでのお支払い

10,000円+消費税10% 合計:11,000円
ポイント還元が5% 500ポイント

実質10,500円ですよね。

あれ?ッと思った鋭い方はお気づきですね!
「実質5%では?」そうですね。

ここまでのサービスですと実質税率を5%までしか抑えられていません。

ここで楽天カードです。

楽天ペイのお支払いを楽天カードにすると・・・
+1%のポイントが返ってきますよね

こちらのサービスで5%+1%

10,000円+消費税10% 合計:11,000円
ポイント還元が5%+カード支払いポイント1% 600ポイント

実質10,400円ですよね。

楽天ペイでお得になる必須の楽天カードと楽天銀行の利点

キャッシュレス決済導入で消費税が上がるこの時期からは消費者の買い物も、賢くキャッシュレスを導入するとしないでは、大きな差が出る時代に突入しそうですね。

楽天ペイのご紹介をさせていただいてすでにお気づきの方は多いと思いますが・・・

「楽天カード」「楽天銀行」が、楽天ペイを利用するにあたり必須になってきそうですね。

楽天カードと楽天銀行の二つを使用することでお得な利点もご紹介したいと思います。

・楽天カードは楽天市場でもお得!

楽天カードは楽天市場でお支払いに使う事でも、通常ポイントと更にカード使用の+1%をポイントとして貰えるのでお得です。

+1%は今回ご紹介の楽天ペイにも導入されることから、楽天でのお買い物が多い方などは今後楽天カードの検討をされるとお得になりますね。

「キャッシュレス」決済はクレジットカードで支払えるほかに、現金をチャージでき、現金とPay両方へ交換できる点が今までの電子マネーとの違うメリットですね。

楽天ペイへのチャージは
「楽天カード」「ラクマの売上金」「楽天銀行」から
チャージすることが出来ます

現金からのチャージは唯一楽天銀行からとなりますね。
お持ちでない方は楽天銀行口座の新規開設もしておくと便利になりますよ。

まとめ

いよいよ始まる増税。

キャッシュレスをお買い物に導入して受けれるサービスを使用することで、賢く少しでもお買い得にお買い物を楽しみたいですよね。

今回は楽天市場でうれしく使えるポイントを、楽天ペイを通じでもらえるメリットについてご紹介いたしました。

クレジットカードを使用することがある方は、楽天で使用するなら楽天カードが断然お得になってきましたね。

今までも+1%で楽天市場でお得なメリットがありましたが、楽天ペイでも同じメリットが得られます。

楽天ペイと楽天ポイントを賢く併用して、増税に負けない賢い買い物を楽しみましょう!

コメント