迷惑電話【オレオレ詐欺】防止や対策についてみんなで取り組もうL-FSM-N117

生活用品

迷惑電話の被害が後を絶たないですね。
とても悲しい悪質な行為です。

2018年の詐欺被害額は356億にもなるそうです。
増える一方で減る傾向のない事から自衛策も考えないといけないと思います。

特に高齢者を狙う「オレオレ詐欺」など、様々な手段でお金をだまし取る手口は巧妙になっています。

こういう電話には注意しないとと、聞いている事案にはみんな注意しています。
でも、全く聞いたことない手法だと信じてしまったりする可能性がありますよね。

被害者の78%が65歳以上のシニア層です。
私も年齢的に注意が必要な歳です。

最近は未然に防いでくれる「振り込み詐欺」に対応する機器も販売されています。
ご紹介したいと思います。

振り込み詐欺・オレオレ詐欺の自衛策に便利な機器

兄弟や子供を大切に思う良心に付け込む悪質な手口の詐欺が1件でも1円でも減ればと思います。

私はまだ大丈夫という考えとは別に巧妙になる手口からの事前策はとっておくことが大切に思えます。

ご家族が困らない様に、娘さんや息子さんが準備してあげる事も大切かもしれませんね。

楽天にも防犯商品をたくさん見つけることが出来ました。
それぞれをピックアップして紹介してみたいと思います。

【新117 L-FSM-N117 振込み詐欺抑止装置 振込み詐欺見張隊】

・L-FSM-N117はどんな商品?

取り付けはいたって簡単です。

電話機に直接つないでいる電話線コネクターを、L-FSM-N117へ取り付け電話機へ分配させる2本の線のみ。
高齢者でも簡単に使うことが出来ます。

・機能一覧

  • 「警告メッセージ機能」
  • 「高音質自動通話録音機能」
  • 「非通知電話着信拒否機能」
  • 「着信拒否・着信許可機能」
  • 「撃退率表示機能」
  • 「受話器外れ防止機能」

沢山の安心できる機能がついています。

L-FSM-N117は新タイプになっていて以前のタイプでは、録音時間が30時間/1000件から倍の60時間/2000件にアップ!

録音データーを取り外せるSDカード挿入容量も32GBへアップしています。

※現在は海外からの詐欺電話が増えています。

TVなどでもグループが海外から活動している報道などもされていますよね。
残念なことに日本人グループも多いようです。

海外からの着信時に、先頭国番号等を登録することにより、該当国の着信を拒否することが出来ます。
安心ですね。

迷惑電話撃退対策・L-FSM-N117の安心な機能の詳細は?

簡単な取り付けで事前策がとれるので、私は大丈夫と思っていてもつけておいて損はありません。

件数が増加する一方という事は手口も巧妙になっています。

高齢者だけどまだまだ大丈夫!
ではなく、万が一の備えとして設置することで安心できますね。

「高齢者だからぼけたと思われたくない」
「そんな簡単なことに騙されると思ってほしくない」

など「高齢者」だから!という概念で対策しないといけないというのではなく、年間:356億を超える被害があるという事実を受け止めるべきですよね。
そして、少しでも事前に防ぐ!減らしていく!

このような詐欺は通用しないとすることが理想だと思います。

【新117 L-FSM-N117 振り込み詐欺抑止装置 振り込み詐欺見張隊】

機能を紹介しましたが詳しくどのように対処する機器なのかを明確にしてみたいと思います。

「警告メッセージ機能」

電話着信時に

「この電話は振り込め詐欺等の犯罪被害防止の為内容が自動登録されています。」
とアナウンスされます。

「撃退率表示機能」

警告アナウンスを聞いて電話を切った人(撃退)の割合を確認できます。

「高音質自動通話録音機能」

実際に会話を録音し、不審に思った際に相談者へ聞いてもらうことが出来るので、心配な場合自分だけで考えず冷静な判断が出来ます。
また、声紋分析などで、犯人の逮捕の糸口にもなります。

振り込み詐欺全体を減らすことへも役立てることが出来ます。

「着信拒否・着信許可機能」

警告メッセージを鳴らしたくない人。
着信を拒否したい人をそれぞれ100件ずつ登録できます。

L-FSM-N117 振り込め詐欺抑止装置

機能は充実しているので、特に「警告メッセージ機能」は効果的な機能だと思います。

その他にも防犯商品がありますので使いやすいものを選んで、対策にご利用していただきたいです。

迷惑電話撃退対策・楽天で買える様々な便利な機器ご紹介

私の周辺でも被害にまでは至らないものの、実際に不審な電話がかかってきたという話を何度か聞いたこともあります。

身近にも話を聞くくらいですので、いつ自分に降りかかってくるかはわからないですよね。

だからこその万が一の「安心・安全」を整えておいてほしいと思います。

若い方などでも自分じゃなくても、家族や周りにいらっしゃったらプレゼントしたり、環境を整えてあげられるととても良いですよね。

【サギバスター詐欺バスター】

簡易的なものではありますが、実際に掛かってきたときに怖くて話せない時などに12種類の項目を録音音声を流してくれます。

防犯への意識を高めることが出来るので、電話機などの目の付くところに置いておくのもメリットがありますね。

「お母さんこれだけでも置いておいたら?」
と意識を持ってもらうアイテムとして気軽に渡しておけますね。

【AZA-222 岩田エレクトリック】

こちらの製品も警告メッセージが流れる機能もあり、電話がかかってきた際に同時に

「その電話は詐欺のような内容はありませんか?」

などと電話に出る前に、音声で注意喚起してくれるので、事前に意識をもって電話に出ることが出来るようになります。

新117 L-FSM-N117よりは機能は少なめですが、警告メッセージが流れ録音される内容は同じです。

少しリーズナブルで取り付け方は、L-FSM-N117同様に簡単な取り付けです。

楽天ROOMでも詐欺防犯製品は沢山のご紹介があります。

私も楽天ROOMの方でもおすすめ、お気に入り商品などブログでも紹介した商品などをまとめていたり、紹介したりしています。

楽天ROOMも沢山の方のお勧め商品をアップされていて、コレいいなと思える商品に出会えて楽しいですよ。

まとめ

本当に人を思う気持ちへ入り込む詐欺は、悪質で悲しい事だと思います。

何度も記事内で書きましたが、
2018年・平成30年の特殊詐欺被害額は全国で356.8億円(警察庁発表)

被害者の78%が65歳以上のシニア層です。

もう通用しないと犯行を行う側に思わせないと拡大する一方です。
「まだ私は大丈夫」
「高齢者だけどぼけていない!」

高齢者が騙されやすいだけでなく、多くの被害が広まるほど巧妙に手口を変えているのです。

防犯する事と、高齢者だからとは意識を別にして、いつ訪れるかわからない災難の抑止力になる商品だと思います。

コメント