今回は私が実際に使って感動した「ボンディック エヴォ」をご紹介してみたいと思います。
知っている方はお馴染みですが、知らない方にはちょっとびっくりのアイテムですよ!
簡単に説明すると紫外線で固まる接着剤です。
しかも効果までがたったの4秒ですよ♪驚きでしょ!!
使い方や類似商品「レジン」等との違いや注意点なども併せてご紹介したいと思います。
ボンディック エヴォでたった4秒!!玩具破損部品を補修にも最適
紫外線で固まる接着剤と言うご紹介をしました。
確かに固める為に使用しますが、ボンディックは色々な使い方が出来ます。
硬化速度が「紫外線で4秒」ということで、瞬間接着剤では出来ないことがいろいろ可能になるところが魅力です。
楽天での販売で最安のショップさん↓こちらです↓
【ボンディック エヴォ】
〔1〕ボンディックお勧めの理由!!
〔納得理由パート1〕
まず何と言ってもすごいのが、「硬化速度4秒」ですね。
固まるまでが短くて手間や作業効率がいいです。
〔納得理由パート2〕
アイデア次第で様々に生かせる活用法が多い。
その理由として接着するだけでなく立体(3D)形状も作ることが出来ます。
〔納得理由パート3〕
多くの素材に対応しています。
「プラスチック」「木材」「金属」「布」など殆どの素材に対応しています。
※ガラスなど表面が「つるつる」ですと、そのうえで効果はありますが密着力は弱くなります。
更におすすめなのが防水機能も優れていています。
水の中でもしっかりと硬化してくれる優れものです。
やはり文章より目で確認して頂くのが一番ですね!!
オフィシャルの商品紹介動画です。
「ボンディック エヴォ」の実力が伝わったかと思います。
スターターキットは、以下の写真参照ください。
- ケース
- リフィルカートリッジ (液体本体4g)
- UVライトとカートリッジに固定パーツ
こちらがご紹介のスターターキットになっています。
リピートしやすいリフィルカートリッジの販売もあるので、1度使用してみてリピートの時はリーズナブルですよね。
【ボンディック エヴォ】
同じ商品ページから1,430円でカートリッジのみの販売も確認できます。
UVライトをお持ちでしたら、こちらのみでも問題ありませんよ。
ボンディックVSレジン類似品や接着剤との違いは?
ボンディックについてはご紹介させていただいた内容でイメージをつかんで頂けたのではないでしょうか?
ボンディックには類似品がありますよね。
瞬間にくっつける事でほとんどの方が思い浮かべるのは・・
「瞬間接着剤」ではないでしょうか?
また、類似品としてアクセサリー作りやネイルなどで話題の「レジン」という同じようにLEDやUVなどで硬化する商品があることをご存知でしょうか?
それぞれの違いなどをご紹介したいと思います。
〔1〕レジンとボンディックの違いは?
〔コスパ〕
違いをポイントに分けて比較してみました。
お値段はレジンがお安くリーズナブルです。
私も「ボンディック」購入から色々使いたいけど、カートリッジ1本が4gです。
すると、大きな立体を作るのには少しお高くなりますよね。
そこでコスパを考えて「レジン」を知ることになりました。
【レジン】
レジンもご紹介しておきたいと思います。
楽天でランキングNO1のコスパを考えられた70gが799円!!
とってもリーズナブルですよね
〔液体の種類〕
レジン
液体の強度が「ソフト」「ハード」とあります。
半透明でなく、カラーなどアクセサリー制作やネイルなどに合わせた液体の種類が想定されていて豊富です。
ボンディック
液体は透明色で効果の強度も1種類です。
〔使いやすさ〕
ボンディックもレジンもUVやLEDで硬化する液体としては使用方法は同じです。
効果までの時間が異なる点と防水などは、ボンディックの方が優れているようです。
レジンはボンディックの4秒に比べて、5分以上硬化させたいです。
大きさによってはそれ以上の時間になります。
使う用途や硬化させたい形状などで使い分けるとメリットがありますね。
〔瞬間接着剤との比較〕
圧倒的な違いは立体を成型することが出来るところですね。
瞬間接着剤もくっつけるのには時間はかかりませんが、細かい所や立体面などをくっつけるのにボンディックは圧倒的に優れています。
ボンディックを使用してみて感じた利点やUVライトの電池交換
ボンディックを初めて使用しようと思ったのは、子供たちの壊れた玩具がきっかけです。
もっと遊ばせたいなあ~と・・・
「壊れた!どうしよう」という子供の声に応えてあげたいとの思いでした。
実際に感じた利点や、使って起こったUVライトの電池切れ対応などをご紹介したいと思います。
〔1〕ボンディックが優れているポイントは?

子供の玩具ってよく壊れるのが重要な止め場所などで、
まだ使えるのにもったいないぁ~

とっても簡単に治せる便利な商品がありますよ!!
ボンディックと言う硬化してくっつけてくれるお手軽液体です。
固まる時間も瞬間接着剤より早いたったの4秒!!
立体な形を作ることも出来ますよ。

すごい!!でも高齢者には難しくないですかね‥‥

大丈夫です!!くっつけたい所に液体をつけてUVで光を4秒当てるだけでくっつきますよ!!
「リフィル(液体)カートリッジもピンポイントに
細かい所にピンポイントな出口がとっても使いやすいカートリッジになっています。」

「接着剤より簡単にくっつけられそう!!」
「でも、本当に簡単に立体の部分を作ったり4秒でくっついたりするのかな?」
〔2〕ボンディックで実際に作ってみた!
「私も最初は難しそうって思いました(-_-;)
実際に作って写真で説明しますね」
今回は細かい部品を作る場合です。
写真の私の好きな映画「スターウォーズ」のチョコエッグおまけの腕とライトセーバー部分を作ってみます。
必要な物は
- 「ボンディック」スターターキット
- 型を取る粘土
- 作りたい形状の物
これだけです!!
型取りには、「シリコン」「おゆまる」なども便利ですよ。
シリコンは本格的ですね・・おゆまるとはどんなものなのでしょう?
【おゆまる】
おゆまるとは、固まった形状のプラスチックですがお湯に入れると柔らかくなります。
それで、粘土の様に形状を作ることが出来て冷えると固まる再利用型の粘土です。
それで、型取りするのに最適です♪
それでは早速今回は粘土で型を取ります。
簡単形にしたい部品を押し付けて取り外すだけですね(/・ω・)/」
こんな感じですね!!
後は出来た型に【ボンディック】を流し込んで【UVライト】で4秒固めるだけ(大きさにより秒数は前後しますが。。)
今回は4秒足らずで固まりました。
完成です。
本物部品と変わらぬ形状でしっかりと本体にくっつけることが出来る細部まで再現されています!!
作るまでわずかに5分たらずで完成です。
細かく細部をゆっくり成型すればもっと綺麗にできますね。
簡単なのにハイクオリティーです。
恐るべしボンディックです。
【ボンディック エヴォ】
【作ってみて】
型がしっかりとれる素材のもので形状を型取る事が綺麗にできるポイントです!!
今回は実験的に時間をかけず作りましたが、本体に取り付けることが出来るまでの形状はとりあえず(-_-;)
簡単にできる事がわかりました♪
〔3〕UVライトの電池交換
今回、使ってはまってしまったボンディックですが、あれやこれと作っているうちに必ず訪れるのがUVライトの電池切れです。
電池交換が出来る仕様になっていないので、代用のUVライトを購入するか電池を交換するかの2択です!!
〔1〕UVライト電池交換
4つのネジを外して必要なネジを入れ替えるだけですが!!
分解の要素もありますので元の形状をよく覚えておいて電池を交換しましょうね
〔2〕必要な電池は?
「CR2016」が2枚必要になります。
平べったいまあるい電池ですね。
【CR2016】
楽天でもお手軽に買えます買。
ストックしておいてもよさそうですね!
またはUVライトを代用して使う事も可能ですので大きなUVライトを使うとより効率が上がります。
楽天のボンディックの口コミのご紹介
楽天市場口コミレビュー
総合評価:4.50
★★★★★
・良いと思います。
手軽に扱いやすく良いと思います。
前回、購入して気に入ったのでリピート購入しました。★★★★★
・使い勝手が良かったので
使い勝手が良かったので なくなる前に予備として購入しました。おすすめです。★★★★★
交換用リフィルカートリッジのみ。
今回、交換用リフィルカートリッジのみ購入しました。
いろいろな所に使えるので、とっても重宝しています。また無くなったら注文します。
アイデア次第で「壊れた玩具」「プラモデルのリペア品」様々に想像が膨らんでとっても便利に使えるボンティック私の一押しアイテムです。
楽天ROOMでもボンディックのご紹介が沢山あります。
私も楽天ROOMの方でもおすすめ、お気に入り商品などブログでも紹介した商品などをまとめていたり、紹介したりしています。
楽天ROOMも沢山の方のお勧め商品をアップされていて、コレいいなと思える商品に出会えて楽しいですよ。
まとめ
私が実際に使ってとても便利に感じた「ボンディック」をご紹介しました。
実際に商品を使ってみて感じたことやUVライトの電池小切れなどの体験を合わせてご紹介いたしました。
本当に色々創ってみたくなりハマっています♪
子供の
「玩具壊れた」「勿体ないから直してあげたい」から出会った便利アイテムです。
コスパを考え「レジン」にも出会いました。
硬化速度や細かいパーツを作るのにはやはりボンディックが最適だと感じています。
ボンディックは実は歯医者さんが開発した接着剤なんですね。
欠けた歯やぐらついた歯の固定などに、瞬時に固まる必要があったのですね。
その実力は本物です。
家庭に一つおいておくと「あ!こんな時は」と結構重宝しています。
コスパを考え、レジンと使い分けたりもしています。
皆様も是非一度お手にして実感してみてくださいね。
コメント